地下室という空間そのものに、不思議な魅力があります。地中の温度は季節に関係なく通年15度~18度で一定に保たれています。
洞窟に入ったときのひんやりとした体験!それと同じ仕組みなのです。
地下室のある暮らしは、私たちが自然の一部であることを感じさせてくれるようです。
㆞下室が基礎を
強固にしてくれる
地下にある部屋は
外に音がもれにくい
室温が通年18〜22℃で
電気代などの節約効果大
迫力の画面で観る「ホームシアター」楽器の演奏が気兼ねなくできる「音楽スタジオ」趣味に没頭する「ビリヤード」「卓球スペース」 などに使用できます。
好きな映画を地下室でゆっくり鑑賞する
友人を呼んで地下室で
ミニライブ演奏も!
食品などを保存する「食品等備蓄庫」、お気に入りのワインを入れる「ワインセーラー」、湿気しらず「収納スペース(書庫・衣類)」 などに使用できます。
大容量の収納力!
もしものための
備蓄庫にも!
大騒ぎしても安心「子供部屋」、友人や親戚もゆったり過ごす「セカンドリビング」 などに使用できます。
コンクリート打ちっ放しの壁。
大人の隠れ家的な空間。
地下室に有利な条件「容積率」。容積率とは、敷地面積に対する延床面積のことです。
地下室は容積率に算入されないという緩和条件があるために、土地の広さはそのままに地下に居住面積を増やすことができます。
傾斜地を利用したアイデアビルトインガレージ傾斜地の坂を利用して、
駐車場を地下に確保。
雨にも濡れず、雪下ろしもしなくて◎
からりとした快適空間高技術
「SUBシステム地下室工法」
外断熱工法特許取得
雨水など水の侵入を防ぐことが、地下室造りで最も難しい技術です。
ミツヤジーホームでは、躯体で止水する独自工法でカビや湿気、漏水の心配がないからりと快適な空間を実現しています。
自然光を取り入れた
明るい空間
「ドライエリア」という空間を設け採光を確保します。
一見、地下室とは思えない明るい空間も可能です。